日本語
ENGLISH
中文繁体字
中文簡体字
한국어
Français
6:30〜17:30
結婚式
挙式の予約状況は日々変わります。挙式の候補日が決まりましたら、一日も早くお申し出ください。 ご希望の挙式日時で、お受けできるかどうか確認いたします(電話可)。
ご希望の日時と当社の挙式空き状況が一致しましたら、その日時の仮予約をしてください(電話可)。
仮予約期間中に、挙式願書への記入・捺印(本予約)にご来社ください。 その際には、挙式料(全額)と印鑑を忘れずにお持ちください。
本予約にお越しいただく際は、事前に来社日時をご連絡ください。
【仮予約有効期限】 原則として受付日より10日間です。連絡のない場合、その日時は自動的にキャンセルとなり、他の方の挙式を受ける場合があります。※挙式の2か月前には本予約が完了できるように手続きをお願いいたします。
衣裳・美粧・写真業者や食事会・披露宴の会場などへのお申し込みは、必ずご自身でお願いいたします。
当社の結婚式は大変厳粛且つ特殊ですので当社指定の業者のご利用をお勧めします。
指定以外の業者をご利用の場合は、 当日の諸問題を避ける為、事前に説明をさせていただく場合があります。指定外業者をご利用の方はお早めに結婚式受付までお知らせください。 業者への説明書と申込書(業者の記入と捺印が必要)をお渡しします。
また指定外業者をご利用の場合、申込書の提出と共に下記の料金の納付が必要です。
・衣裳持込料4万円 持込点数にかかわらず(神社外で着付けて来社される場合にも必要)
・美粧室使用料2万円
指定外業者が当社の美粧室を使用する場合
・写真担当料2万円 指定外業者が境内で結婚式の撮影をする場合
※指定外業者に式中の写真は許可しておりません
(挙式前後のスナップ写真また挙式後の集合写真のみ)
指定外業者の撮影には、挙式前日までに事前説明が必要な場合があります。ご確認の上、撮影者にご来社いただくようお伝えください(ご来社の予定は事前にご連絡ください)。※撮影された写真の結婚式関係以外への転用はご遠慮ください。