日本語
ENGLISH
中文繁体字
中文簡体字
한국어
Français
6:00〜18:00
学びの会
『感謝・共生の館』では、日本のこころを伝え、日本の国が素晴らしい国になってほしいとの願いから、さまざまな研修を開催しています。
第161回 いのちと心の講座
令和5年6月11日(日) 午後1時~開催予定
神道の世界観をも現した春日曼荼羅について花山院宮司がお話します。
※毎月1回、「いのちと心の講座」(後援:読売新聞社)を行っています※上記の日程は予定です。詳細につきましてはその都度 【春日大社教化部(TEL:0742-22-7788)】 までご確認ください
毎月1・11・21日に行われる皇室のご安泰、国家の繁栄と国民の隆昌を祈る「旬祭(しゅんさい)」。毎月21日は一般の方もご参列いただくことができ、また旬祭に引き続き神職による神道講話「ためになる神職のお話」が行われます。
当社の神奈備で、古来より禁足地として保護され、先年世界遺産に登録された御蓋山。また、春日山原始林に鎮まる、当社の摂末社を巡拝する春日山錬成会を春ノ峰・夏ノ峰・秋ノ峰・冬ノ峰として年4回行っています。
〒630-8212奈良市春日野町160「春日大社 教化部」TEL/(0742)22-7788 FAX/(0742)27-2114