秋季特別展 神様の宝箱ー植物・動物・昆虫が織りなすデザイン
開催期間
2025年9月14日(日)〜2025年12月12日(金)
開館時間
10:00~17:00(16:30受付終了)
休館日
会期中休館日なし
拝観料
一般700円、大学・高校生400円、中・小学生300円、団体(一般のみ)20名以上で600円
障害者手帳・奈良市の老春手帳・奈良市ななまるカードをお持ちの方は本人のみ無料
※入館当日、受付で手帳もしくはカードを提示された場合に限ります
神様の宝箱ー植物・動物・昆虫が織りなすデザイン
春日大社の宝物に息づく植物・動物・虫のデザイン。
神様へ捧げられた宝物には、様々な動物や植物、時には虫が意匠として施されています。優雅に舞う鳥たちや華やかな蝶々、涼しげに鳴く鈴虫、美しい曲線を織りなす唐草文様や咲きほころぶ花々など、古来日本人に愛されてきた自然の表現は、神様にふさわしい生命のデザインでした。
本特別展では春日大社の宝物を通して、動物・植物や虫たちなど、生きとし生けるものによって表現される自然のすばらしさ、美しさをあらためて確認し、宝物のデザインとして選ばれた意図を探ります。
神様へ捧げられた宝物には、様々な動物や植物、時には虫が意匠として施されています。優雅に舞う鳥たちや華やかな蝶々、涼しげに鳴く鈴虫、美しい曲線を織りなす唐草文様や咲きほころぶ花々など、古来日本人に愛されてきた自然の表現は、神様にふさわしい生命のデザインでした。
本特別展では春日大社の宝物を通して、動物・植物や虫たちなど、生きとし生けるものによって表現される自然のすばらしさ、美しさをあらためて確認し、宝物のデザインとして選ばれた意図を探ります。
主な展示品