- 
  
    令和7年4月24日〔木〕フジの開花情報 萬葉植物園(令和7年)現在、早咲き品種、中頃咲き品種ともに咲きそろい満開となりました。遅咲きの開花も進んでいます。今後の気候により開花状況は大きく変動しますので、1日でも早くお越しになることをおすすめいたします。
- 
  
    令和7年4月22日〔火〕フジの開花情報 萬葉植物園(令和7年)現在、早咲き品種が見頃となりました。遅咲きも段々と開花が進んでいます。今週末より中頃咲きなども見頃を迎えそうです。今後の気候により開花状況は大きく変動いたします。
- 
  
    令和7年4月19日〔土〕萬葉植物園 ウワミズザクラやシャクナゲが見頃現在、フジの花に先駆けてウワミズザクラやシャクナゲが見頃を迎えました。ぜひ園内散策をお楽しみください。
- 
  
    令和7年4月18日〔金〕フジの開花状況 萬葉植物園(令和7年)段々と花房が伸び、現在、園内200本のフジの内、5~6本が開花してきました。早咲き品種から順次咲き始め、来週中頃から5月初旬までが見頃となりそうです。今後の気候により開花状況は大きく変動いたしますの...
- 
  
    令和7年4月12日〔土〕フジの開花状況 萬葉植物園(令和7年)萬葉植物園のフジの開花状況をお知らせいたします。当園では品種が多く、早咲き、中咲き、遅咲きと順に開花し、見頃のピークもそれぞれにございます。現在は、早咲き品種のつぼみが少し膨らんできました。今年の当...
- 
  
    令和7年4月12日〔土〕緑色の桜《 御衣黄桜 》開花 萬葉植物園花びらが緑色をした珍しい桜《御衣黄桜ギョイコウザクラ》が開花しました。開花から数日は淡い緑色で、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。これから一週間ほどが見頃となりそうです。園内に数か...
- 
  
    令和7年3月31日〔月〕萬葉植物園 サクラなど春の花 開花当園のサクラをはじめとする春の花が見頃を迎えました。春日大社のご参拝とともにどうぞご散策ください。 画像の植物:ナノハナ、サクラ、レンギョウ、オキナグサ、ユキヤナギ、ミツマタ、シキミ、ニワトコ
- 
  
    令和7年3月9日〔日〕萬葉植物園 うめの花 開花ようやく暖かな日差しを感じられるようになり、うめの花が咲いてきました。春日大社のご参拝とともに当園へ春を探しにお越しください。
- 
  
    令和6年5月1日〔水〕フジの開花状況 萬葉植物園本年のフジの開花は終了いたしました。園内にはフジ以外にも、多数の植物を植栽しており、現在は、クリンソウ(画像1)、ヒメシャガ(画像2)、シラン、アヤメなどをご覧いただけます。5月5日(日)13時から...
- 
  
    令和6年4月27日〔土〕フジの開花状況 萬葉植物園昨今の風雨により花房がダメージを受け、予想以上に早く藤の園全体としては花数が少なくなりました。現在、遅咲き品種が見頃を迎え、5月の初旬まで御覧いただけそうです。また、中頃咲き品種は枯れや色あせた花房...
 
  萬葉植物園
Manyou Botanical Garden
  



