日本語
ENGLISH
中文繁体字
中文簡体字
한국어
Français
7:00〜17:00
春日祭の折に御本殿での勅使参向之儀に先立って、式次第を確認される「着到之儀」が行われる建物です。なお、平安中期~後期においては摂関家の子弟が大きく昇進する節目にあたる時期に、春日祭の上卿を勤めており、春日祭が摂関家の中で非常に重要視されていたことを示しています。